心と身体、生き方の総合気療 東京都荒川区の気功治療院
一義流気功治療院

健康へ導く知恵

骨盤の歪み

骨盤の歪みは姿勢のせい?

骨盤が歪む原因として、よく挙げられるものが、姿勢の問題です。例えば、足を組む、横座り、鞄を同じ側で持つ習慣、長時間のデスクワークなどです。 確かに、これらは骨盤を歪ませる直接的な原因かもしれません。しかしここで少し考えてみてください。骨格が歪んでしまっても、身体は本来、それを元 に戻す自己修復能力を持っているのです。何故それが発揮されずに、歪んだままになってしまうのでしょうか?

人間、生きて普通に生活していれば、様々な負荷が身体にかかります。疲労したり緊張したりする部分があって、結果として骨格も歪みます。しかしそ れも一時の事で、休息をして身体が修復されれば、骨格の歪みも元に戻ります。私達はそれを毎日繰り返しているのです。直接の原因である負荷に問題が あるというよりも、修復能力が鈍っている事を問題視しなければなりません。


身体全体の修復能力の問題

外から圧力をかける形での骨盤矯正には、疑問府が付きます。確かに圧力をかけて骨格の位置を元に戻し、以後姿勢に気をつけてもらったり、骨盤体操 などを行えば、再発も防げるかもしれません。そしてまた歪んでしまった時には、再び矯正を繰り返します。

骨盤の歪みだけを問題にして、結果として歪まなければ好しとするなら、この方向性でもよいのです。けれども足を組んだり、デスクワークをしたり、 その程度の負荷に対して負けてしまっていては、安心してノビノビとは生きていけません。それは身体が自己修復能力を低下させているサインなのです。 目に見えるものが骨盤の歪みというだけであって、本当は身体全体の修復能力の問題でもあるのです。

骨盤に触らなくても、修復される

一義流気功気療院には、骨盤矯正を目的にした患者さんは、殆どいらっしゃいません。骨盤矯正を大々的に謳う整体院に行かれる方が多いようです。し かし身体の変化を見る時に、大きく歪んでいれば、骨盤の状態を施術前後で確認します。施術後は、殆どの患者さんで、骨盤の歪みは修正されます。特に 骨盤自体に触る事もなく、増してや外圧をかけて矯正するような施術は一切ありません。それでも、骨格の歪みは自然と改善されているのです。

この事が何を意味するのかと言うと、骨盤の歪みは、骨盤自体の問題では決してないという事実です。例えば腎臓機能が衰え、関連する筋肉が緊張して 骨格を歪めているのかもしれません。例えば呼吸が浅く、酸素の取り込みが少ないのかもしれません。例えば自律神経が上手く働いていないのかもしれま せん。骨盤の歪みは、多くの原因が複合的に合わさった結果として、表面に出ている現象に過ぎないのです。

これらより奥底にある問題が、修復能力を鈍らせ、骨格を歪めたままにしてしまう原因です。更に突き詰めれば、経絡(気の通り道)に不備があるのか もしれませんし、精神的な部分に何か原因があるのもしれません。こうした根本的な部分が施術によって改善された時に、奥底にある原因がなくなり、 自然と表面的な骨盤の歪みも修正されているのです。自己修復能力が正しく働ければ、殆ど全ての骨盤修正に、外圧は必要ありません。

自己治癒力がより正しく働く身体では、姿勢などで骨盤が一時的に歪んでも慢性化はせず、休息によって必ず修正されます。