潜在意識に働きかける
いくら気功療法によって心身が整えられても、身体に強い冷えがあれば、足を引っ張られてしまいます。冷えによる心身の蝕みを止めない事には、本質的な意味での改善には及びません。気功療法によって合わされた歯車を、回すも乱すも、日常生活次第です。冷え取りは日常生活の改善の中でも、欠かせないものの一つです。
実際、現場においても、冷え取り健康法に真面目に取り組まれる方と、そうでない方とでは、回復の速度が格段に違います。
気功療法だけでも、冷え取り健康法だけでも、行った分だけは確かに改善します。そしてこの二つを組み合わせる事によって、より確実に早く状態を改善していく事が出来ます。自然治癒を引き出す意味で、同じ方向性にあるこの二方向からのアプローチは、相乗効果でより大きな結果に結びつく、素晴らしい相性を持っています。
施術からの自立
心身が統合的に良くなっていき、正常に機能するようになれば、継続的な施術は必要なくなります。気功に依存しなくても良い健康な心身を取り戻す事が、取り組みの最終的な目的です。そのためには日常生活を根本的に見直さなければなりません。冷え取り健康法が、だから必要なのです。
気功療法を卒業された患者さんは、健康上の不安を大きく抱えずに生活できます。身体が統合的に機能されれば、体内に毒素は蓄積されません。自己免疫力も活発であるため、身体を壊すような病気に怯える必要性自体がなくなります。施術からの自立は、健康上の不安からの解放も同時に意味します。
冷え取りカウンセリング
冷え取り健康法は、一人で実践しようとしても、なかなか続かない現状もあります。一般的には認知度が低いので、理解者が周囲にいないのが普通だからです。人間は流され易いもので、大勢の認識が正しいのではないかと、解ってはいても錯覚して流されてしまいます。効果を確信するには、個人差はありますがある程度の時間が必要ですので、施術中に冷え取り健康法についてのカウンセリングも、必要に応じて行います。
またメールを頂ければ、無料にてご相談に応じます。お気軽にどうぞ。